Contents
ITリテラシーの向上を目指してgoogleデジタルワークショップに初挑戦しました
60歳になっても、まだまだ新しいことに挑戦し続けるyumeです。
最近とある方のインスタライブを聴き始めて、そこで知った、googleデジタルワークショップというものに初挑戦することにしました。
googleデジタルワークショップって何?
googleがデジタルの基礎を動画でI教えてくださる、無料の学習ツールなのです。
無料で勉強出来るって最高です。
さすがgoogleですね!
googleデジタルワークショップ学習の流れ
• 3〜4分程度の説明動画を視聴する
• 理解度チェックテストを受ける
• 合格したら次の動画に進む
こんな感じで、一つの項目を、終わらせると章末問題に挑戦できます。
そして章末問題をクリアすると、バッジが1個もらえる。
バッジは全部で26個あり、全てのバッジを手に入れると
最終試験に挑戦でき、合格すると認定証がもらえるというのが、一連の流れです。
デジタルワークショップ最終試験
yumeは、6月30日からこのデジタルワークショップを受講し始め、7月4日で全てのバッジを取得。
最終試験にチャレンジする資格を得られました。
最終試験は、40問中32問正解で合格です。
不合格になった場合は、少し時間を置くと再挑戦出来るそうです。
何度も挑戦出来るって事ですね‼️
勉強の最終目的は、ITリテラシーの向上
短期間で駆け抜けて来たので、最終試験にチャレンジする前に、もう少し勉強をして知識を定着したいなと思います。
一つ一つの項目を、もう少ししっかりとおさらいしてから、試験に臨みます。
デジタルワークショップをはじめた目的は、
「ITリテラシーを向上させたい」
なので、早く合格することが目的ではないのです。
関連する知識もドンドン習得して、専門知識を身につけて
デジタルに強いおばあちゃんを目指す!
なので、試験はもう少し知識を定着させて、満を持して受けようかな~なんて思っております。
落ちるのが怖いからじゃないよ・・・ホント
それでは、次回は詳しく勉強した内容を随時紹介していきたいと思います。
それではまた〜
還暦yumeでした。